
平成25年4月1日から、ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチンが定期予防接種になりました。
●対象者
■ヒブワクチン:生後2か月~5歳未満
■小児用肺炎球菌ワクチン:生後2か月~5歳未満
●接種費用
公費負担
(市がヒブ11,119円、小児用肺炎球菌12,474円を負担)
ヒブワクチン | 小児用肺炎球菌ワクチン | ||
接種開始年齢 |
接種回数・方法 |
接種開始年齢 |
接種回数・方法 |
2か月~7か月未満 |
初回:3回 (4~8週間の間隔で接種) 追加:1回(初回終了後、7~13か月の間) |
2か月~7か月未満 |
初回:3回(27日以上あける(生後12月までに終了させる) 追加:1回(3回目の接種から60日間以上あける(標準1歳~1歳3か月の間) |
7か月~1歳未満 |
初回:2回(4~8週間の間隔で接種) 追加:1回(初回終了後、7~13か月の間) |
7か月~1歳未満 |
初回:2回(27日以上あける(生後12月までに終了させる) 追加:1回(2回目の接種から60日以上あける(標準1歳後) |
1歳~5歳未満 |
1回 |
1歳~2歳未満 |
2回(60日間以上あける) |
|
2歳~5歳未満 |
1回 |